2020年11月13日
口座振替
会費(部費、賛助会費]の口座振替制度を導入します。クラブ運営の改革は少しずつ前進します。
2020年10月11日
2020年10月10日
順延
本日予定されていた女子野球クラブ選手権の一回戦は天候不良のため明日に順延されました。長時間移動後の選手にとっては良い休養となるでしょう。準備を整えて待ちたいと思います。
2020年09月07日
退任
札幌ホーネッツを代行期間を含め約5年半にわたり率いてきた宮越栄治監督が退任します。熱い心を持った指導者でした。その情熱に心から敬意と感謝を込めて労いの言葉としたいと思います。今後も違う立場からクラブを支えてくれるものと思います。長い間お疲れ様でした。
2020年09月05日
快勝
都市対抗道予選の初戦に挑んだ札幌ホーネッツは初戦を7-0の7回コールドゲームで快勝。
http://archive.jaba.or.jp/score_book/1/10001/26713.html
投手の消耗を抑えるという意味でコールドゲームで勝てたことも大きいですね。
一つずつ全力を尽くし、まずは二次予選に進むことを願います。
次は本日10時、栗山町民球場で100年を超える歴史を持つ函館太洋(オーシャン)倶楽部と対戦します。
http://archive.jaba.or.jp/score_book/1/10001/26717.html
http://archive.jaba.or.jp/score_book/1/10001/26713.html
投手の消耗を抑えるという意味でコールドゲームで勝てたことも大きいですね。
一つずつ全力を尽くし、まずは二次予選に進むことを願います。
次は本日10時、栗山町民球場で100年を超える歴史を持つ函館太洋(オーシャン)倶楽部と対戦します。
http://archive.jaba.or.jp/score_book/1/10001/26717.html
2020年09月04日
2020年08月26日
大会迫る
社会人野球は都市対抗野球北海道地区予選大会が9月に、女子野球はクラブ選手権本大会が10月に行われ、札幌ホーネッツ、ホーネッツ・レディースが出場します。
都市対抗の地区予選ではまず二次予選に進出すること。北ガスが参入し、徐々に実力をつけてきたので厳しい戦いになることは確かですが、全力と知恵を振り絞り、二次進出を果たして欲しいと思います。
女子野球のクラブ選手権においては一部の地域で予選大会が行われていますが、北海道はまだ1チームだけのため、地域枠で本大会に出場できます。いずれ北海道地区予選を行うようになるかと思いますが、常に全国大会に出場できるよう、チーム力を高めていきたいと思います。
http://www.jaba-hokkaido.ne.jp/
https://www.wbfj.jp/blank-56
都市対抗の地区予選ではまず二次予選に進出すること。北ガスが参入し、徐々に実力をつけてきたので厳しい戦いになることは確かですが、全力と知恵を振り絞り、二次進出を果たして欲しいと思います。
女子野球のクラブ選手権においては一部の地域で予選大会が行われていますが、北海道はまだ1チームだけのため、地域枠で本大会に出場できます。いずれ北海道地区予選を行うようになるかと思いますが、常に全国大会に出場できるよう、チーム力を高めていきたいと思います。
http://www.jaba-hokkaido.ne.jp/
https://www.wbfj.jp/blank-56
2020年08月22日
2020年08月13日
都市対抗・結成記念
都市対抗野球北海道地区予選大会が行われます。オリンピックが予定されていたため今年は例年とは異なるスケジュールに。そのためコロナ禍による中止を免れました。クラブ選手権が中止になったことは残念ですが、その分、都市対抗に集中して、まずは二次予選への進出を目指しましょうう。
また、その前哨戦となる結成記念大会が今週末から行われます。都市対抗予選で勝ち上がれば対戦するであろう強力なライバルが出場しますので、現在の力を測り、研究し、対策を立てるための大会としましょう。
http://www.jaba-hokkaido.ne.jp/
また、その前哨戦となる結成記念大会が今週末から行われます。都市対抗予選で勝ち上がれば対戦するであろう強力なライバルが出場しますので、現在の力を測り、研究し、対策を立てるための大会としましょう。
http://www.jaba-hokkaido.ne.jp/
2020年07月15日
クラウドファンディング
クラウドファンディングに初挑戦。
昨年末頃から企画していながら、多忙(言い訳ですが…)と写真の用意など上手くいかないことが多く挫折しかけましたが、ようやく実行することができました。
新しいことに挑戦し続けることが大切ですね。
皆様、是非ご協力ください。
https://actnow.jp/project/ladies-baseball/detail
昨年末頃から企画していながら、多忙(言い訳ですが…)と写真の用意など上手くいかないことが多く挫折しかけましたが、ようやく実行することができました。
新しいことに挑戦し続けることが大切ですね。
皆様、是非ご協力ください。
https://actnow.jp/project/ladies-baseball/detail