社会人になって競技として野球を続ける以上、高校生や大学生のチームよりも強くなければいけません。仕事をしながら高いレベルで競技を続けるのは確かに大変ですが、そこから逃げたいのであればレクリエーションとして草野球を楽しめばいい。「我々はアマチュアのクラブチームだから」とか「高校や大学の野球部は毎日練習できるから」など、負ける理由が心の片隅にでもあれば高いレベルには達しないでしょう。
謙虚さは必要ですがプライドも必要です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |