夕張には硬式野球ができる市営球場が3つ。札幌でも硬式野球ができる市営球場は2つ(第三セクターが運営する札幌ドームを除く)ですし、たいていは硬式野球ができる市営球場は各市町村に1つ。硬式野球ができる球場が無い市もあります。夕張を野球で活性化できるといいですね。
練習後は社会人のメンバーとスタッフで札幌への帰路にあたる長沼町の「村さ来」でミーティング。昔は各地に多くのチェーン店があった「村さ来」私たちの世代は「村さ来」に行ったことがある人が多いと思いますが、今の若い選手は「村さ来」の存在を知らなかったようです。北海道で営業中の「村さ来」は現在2店舗しかないそうなのでそれも当然ですね。長沼店は地元町民に支持され頑張っているようです。
また、長沼町の「長沼あいす」さんは全日本女子野球連盟のオフィシャルスポンサー。そして長沼高校には現在野球部が無いそうなので、クラブチームの活動拠点にできないかと模索中です。長沼町も「野球で地域活性化」の候補となりそうですね。
https://www.wbfj.jp/
http://icenoie.info/index.html
https://localplace.jp/t100052138/
