【関連する記事】
2018年04月07日
パワハラ
レスリング界でパワハラ問題が注目されていますが野球界でその心配はないでしょうか。他の競技も含めてスポーツ界全体にパワハラが無いとは言い切れないでしょう。どこからがパワハラか、指導教育との境界線を見極めるのは難しいことかもしれませんがパワハラは無くさなければいけません。特に若年層や子供たちは指導者に従順であることが多いだけに、指導者自身が自分のやり方は本当に正しいのか、常に自問自答しなければいけないでしょう。
この記事へのコメント
コメントを書く