2021年03月19日

卒業

 2013年4月1日から1日1本以上1000日連続投稿を自分自身に課し、結果として約8年で2900日ほど投稿を続けてきましたが、最近は多忙を極め、他の課題をいくつか抱えているため、このブログの連続投稿は3月15日をもって卒業とさせていただきます。
 今後は不定期に投稿をして参りますので、時々チェックしていただければ幸いです。




posted by CEO at 20:17| 北海道 ☔| Comment(2) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

女子プロ野球

 女子プロ野球リーグが迷走。常に不安視、疑問視されてきたリーグの運営でしたが、昨年末より一層、混迷を極めています。選手の夢や目標となるような、健全で安定したトップリーグの存在を望みます。
https://www.jwbl.jp/news/detail/id/35930





posted by CEO at 22:36| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月14日

基礎・土台

 苦しいトレーニングよりも技術練習の方が楽しいと思います。しかししっかりした身体がベースに無ければ高いレベルでパフォーマンスを発揮することはできません。苦しみの先に真の喜びがある。多くの人が苦しいことを感じることを楽しんでできてこそアスリート。
posted by CEO at 23:42| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

ファイターズアカデミー

 本日はファイターズアカデミーの女子野球練習会。プロ球団の指導方法から学びましょう。
posted by CEO at 12:13| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

「食える」世界

 女子野球が広がりを見せています。北海道もクラブチームだけでなく、高校、大学に女子野球部が揃い、ようやく全国的な普及レベルに追い付いてきたと感じています。今後は中学生以下の世代にいかに競技を広めるかとともに、頂点であり野球で「食える」世界、「プロ球団」や「実業団」を創っていくか、でしょう。




posted by CEO at 23:48| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月11日

会合

昨日と正反対のことを言うようですが、オンラインでは伝わらないことも。顔を合わせ、膝を突き合わせ、腹を割って話すことは重要。
心置きなくそれができる状況に戻ることを願います。
posted by CEO at 23:52| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月10日

会議

 仕事でも野球に関することでも会議は短い方がいい。ZOOM等で済ませられることも多いので有効に活用しましょう。
posted by CEO at 23:57| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月09日

広報活動

 札幌新陽高校女子硬式野球部の前監督である石井宏氏をホーネッツ・LのGMに招聘すると発表したところ、早速取材をしてくれる新聞社がありました。石井氏にはチームの強化はもちろん、チームやクラブの広報活動についても力を貸していただこうと考えています。
 早速、石井氏自ら動いてくれました。
https://ameblo.page.link/?link=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fshinyojyoshi%2Fentry-12661299042.html%3Ffrm_id%3Dblog-entry%252Fapp-download-upper%26history_ids%3Dshinyojyoshi&apn=jp.ameba&ibi=jp.co.cyberagent.Ameba&isi=349442137&efr=1&utm_source=ameblo&utm_medium=ameblo.jp&utm_content=dynamiclink%2Fblog-entry%2Fapp-download-upper

posted by CEO at 18:25| 北海道 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月08日

体育振興会

 冬の練習場所を確保するために体育振興会に入って10年以上が経ちます。拓北の室内練習場があった時期には利用する機会がありませんでしたが、キッズに利用してもらい継続してきたのがここにきてまた役にたっています。
 男女ホーネッツの冬の練習場所として、短い時間ではありますが定期的継続的に利用できることに感謝しましょう。






posted by CEO at 23:57| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月07日

オープン戦

 札幌ドームでは既にオープン戦が行われました。ドームができる前はこの時期に道内で野球の試合ができるなど考えられませんでした。いい時代になりましたね。



posted by CEO at 18:05| 北海道 ☔| Comment(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする